電子版になる以前は毎月書いていたこのコラムですが、2か月に一度となると、その間に色々と激動す…続きを読む
連載
コラム
連載コラムカテゴリseries
一陽来復 - 歴史を刻む真珠
令和元年11月、JJA日本ジュエリー協会主催、三重県東京事務所の政策調整課 主査・博士(学術…続きを読む
パールジャーナル - データあれこれ
令和元年もいよいよ終わりに近づいていますが、今年は香港の動乱にアコヤ貝の大量死と流通の川上と…続きを読む
鑑別室だより~アコヤ最大級?・五島列島 奈留島のバロック真珠~
今年の11月上旬に長崎県五島列島の中程にある奈留島の真珠養殖場(写真1)を訪れた。 五島列島…続きを読む
一陽来復 - 人々の欲求を満たす真珠
かなり昔、ある大手宝飾企業オーナーのセミナーでマズローの五段階欲求説と宝飾装身具についてお聞…続きを読む
パールジャーナル ー 香港への懸念
日本でも報道されていますが、香港の混乱が収まりません。地上波では「裏」の取れた情報や、香港政…続きを読む
新「社会経済実態と消費」(2回) ――「漁業法改定」――
沿岸部の自然環境や資源管理に大きな貢献をしてきた漁民および漁協を否定した法案「漁業法改定」が…続きを読む
真珠の散歩道 - 真珠のふる里から 「世界最硬」のダイヤモンド
まさに —– 失敗の中から見つけたヒントと閃き —…続きを読む
一陽来復 - ラボグロウンパールはいつ登場するか
今年はラボグロウンダイヤモンド元年と言われ、業界各所でセミナーが行われています。研究室(ラボ…続きを読む
真珠の散歩道 - 沿岸養殖異変
房総半島は冨津岬の産をはじめ、「江戸前」で知られた千葉県産の海苔が危ない。 この数年、養殖に…続きを読む
パールジャーナル - 昭和システムの崩壊の後に
芸能ネタがワイドショーを席巻しています。公正取引委員会の動きもあり、ジャニーズや吉本興業の足…続きを読む
真珠の散歩道 - 真珠のティアラ
5月1日、宮中儀式に臨まれた新皇后さまの頭上でひと際輝いていたのは、歴代皇后に受け継がれる…続きを読む