真珠を切断し、真珠層の断面を電子顕微鏡で拡大すると層状の構造になっていることが確認できる。こ…続きを読む
レポート
レポートカテゴリreport
アコヤ貝の閉殻筋(貝柱)に宿る輝層真珠(Hinde Pearl or Muscle pearl)の観察 ー 2011年宝石学会発表
アコヤ真珠には通常とは異なる光沢をもつ真珠が確認されており、『シンダマ』、『ザラダマ』などと…続きを読む
会員限定:香港ショーで見られた6mm以下の有核淡水真珠
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ピンクガイを研磨したコンク・パールに似せた 模造真珠の判別についての考察 ー 2010年宝石学会発表
コンクパールはピンクガイ(Strombus gigas)の中にできる様々な色をした天然真珠で…続きを読む
放射線照射による真珠黒褐色化についての考察とその鑑別の試み―その2 ー 2012年宝石学会発表
放射線照射により淡水産貝殻から作られた核が黒褐色化することは知られている。またその黒褐色化の…続きを読む
ホースコンク(ダイオウイトマキボラ)とホースコンク・パールの断面構造の考察 ー 2012年宝石学会発表
稀に流通する「ホースコンク・パール」は、オレンジ色や赤褐色の特徴的な色調を持つ。しかし、褐色…続きを読む
アコヤ真珠の真珠層内に見られる稜柱層の出現形態と結晶構造についての考察 ー 2012年宝石学会発表
真珠に見られる異質層の中に“稜柱層”と呼ばれるものがある。“稜柱層”が形成された真珠は、経年…続きを読む
会員限定:「小網代パール海育隊」の浜揚げに参加
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
会員限定:真珠研究室だより ― 穿孔作業中にわれてしまう5~6mmのアコヤ真珠
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
会員限定:研究室だより ー オレンジ色のアコヤ真珠
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
真珠研究室だより ー 2022年セミナー
真珠研創設以来30年以上続いていた真珠科学研究所主催のセミナーは、コロナの影響により2020…続きを読む
会員限定:真珠研究所だより ー 真珠の内部観察
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。