一般的にナチュラルブルー(NB)と呼ばれるブルー系アコヤ真珠は、核と真珠層の間に存在する有機…続きを読む
レポート
レポートカテゴリreport
X線照射により発する蛍光を用いた淡水真珠の判別法について(2025年宝石学会発表)
近年、淡水真珠は養殖技術の向上により品質の良い有核真珠が多く流通している。また、二次流通も多…続きを読む
2025年宝石学会 参加報告
今年度の宝石学会講演会見学会は、6月14日土曜日に岩手大学銀河ホールにて講演会が、翌15日日…続きを読む
真珠クレームカルテ再掲載終了にあたって
2009年から2017年まで、月刊マルガリータに連載していました「真珠クレームカルテ」の再掲…続きを読む
真珠クレームカルテ 99 (2017年7月)
「青色に変色」 お客様より、「ホワイト系アコヤ真珠ネックレスから5珠外し、スルータイプネック…続きを読む
真珠クレームカルテ 98 (2017年6月)
<真珠のキズについての問い合わせ> 販売業者様より、「かつて販売したクロチョウ真珠をお客様が…続きを読む
真珠クレームカルテ 97 (2017年5月)
<お客様からのありがとう> 今回は弊社クリーニング代理店様から「クリーニングの取り組み」と「…続きを読む
真珠クレームカルテ 96(2017年4月)
<マイクロパーマネント> 真珠は、使用後にお手入れされず日々の紫外線や温度、湿度の変化にさら…続きを読む