「おかえりモネ」は現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説。宮城県気仙沼湾沖の島に生まれ育ち登米…続きを読む
連載
コラム
連載コラムカテゴリseries
小網代パール海育隊 ー 輝く真珠を胸に
5月中旬、コロナ禍でいろいろな制限のある中、どうにか地元の名向小学校5年生による核入れの授業…続きを読む
パールワンダー5 ー 米国副大統領と「真珠をつけよう」運動
少し時間が経ってしまったが、2021年1月20日のカマラ・ハリス氏の米国副大統領就任を祝うた…続きを読む
保存科学の視点から ー 第4回 古代エジプト文明の遺産「ミイラ」の保存科学とは(1)
前回も述べましたが、私の専門は有形の文化遺産を相手にした保存科学です。形あるものの寿命を延ば…続きを読む
パールジャーナル ー 禍を転じて
ご無沙汰しておりました。さぼっていたわけでも、コロナ禍でふてくされて居た訳でもありません。山…続きを読む
一陽来復 ー 「真珠販売者必見!話題の”日本ブランド”真珠を売る!~真珠の名産地、三重県伊勢志摩からプロのための真珠講座~」
2月10日三重県真珠振興協議会主催ウェビナーが開催されました。講師は 坂口 るり子 氏 (坂…続きを読む
保存科学の視点からー第3回 文化遺産の多様な価値とは?
私の専門は有形の文化遺産を相手にした保存科学です。形あるものの寿命を延ばし、これから来る人々…続きを読む
パールワンダー 4 - 愛しい人に真珠を贈った万葉人
中村雄一さんの「リンゴの木を植える」のエピソードに感銘を受けたので、私も年の瀬に何かいい話を…続きを読む
パールジャーナル - リンゴの木を植える
やはり冬の到来と共にコロナの感染が急激に拡大してきました。東京では連日500名を超える感染者…続きを読む
一陽来復 - IJT2020横浜
年初から始まったコロナ禍に世界中が席捲され、未だ克服のめどもたたない日々の中、横浜で開催され…続きを読む
パールワンダー3 - 真珠の隠匿阻止の戦い
高価で小さな真珠は密輸、隠匿される物品の王者である。16世紀のスペイン国王たちは、そのことを…続きを読む
真珠の散歩道 - 最終章
2008年・秋、「真珠クリーニング&メンテナンス(現・エステ)セミナー」の開講の準備が進めら…続きを読む