<真珠のネックレスに糸が?!>
1.依頼事項
ある小売店様からネックレスの「クリーニング」のご依頼がありました。
その中で、「おやっと?」思われる例が有りましたのでご紹介します。
2.商品デーダ(図1)
形 状:白色系 ネックレス55珠K18WGクラスプ1珠付き
サイズ:6.5-7.0mm 重量:30.32g
図1 依頼商品
3.観察
各珠をルーペで観察したところ、クラスプから4珠目に「糸が付着しているように見える珠」がありました(図2)。さらに光学顕微鏡100倍で、「糸のように見える異物」が真珠層表層にあるものか、内部に存在するのかを確認したところ、「異物」の上に真珠層の結晶成長模様が存在する事を確認しました(図3)。また、その他の珠も全珠に真珠特有の結晶成長模様が確認でき、真珠である事を確認しました。
図2 当該真珠
図3 異物箇所の表面拡大(×100)
4.診断・まとめ
あくまでも推測となりますが、この「糸が付着しているように見える異物」はネックレスを購入後に付着したものでは無く、真珠養殖中の真珠袋形成の初期に何らかの理由により「何かの異物」を取りこみ、それを含んだままその上に真珠層が形成されたと思われます。なお、弊社の表層を研磨する「クリーニング」では除去する事は不可能です。
本商品は他の珠の状況を含め、「クリーニング」には適さないと判断しご返却としました。